「これで決まり!理想のバターサンド」
¥6,600
なら 手数料無料で 月々¥2,200から
マカロンとお菓子のアトリエ
ーーー*ーーー
Le Petit Plaisir
ル・プティ・プレジール の
季節を楽しむお菓子レッスン
ーーー*ーーー
/
"成功のお菓子"に最短距離で
笑顔が広がる毎日を
\
Sables au beurre ideal:TRIO
バター・サンド・トリオ
これで決まり!
\理想のバターサンド3種/
ずっとリクエストされていたバターサンド!
やっとレッスン・メニューに登場です♪
実は私、バタークリームの多いバターサンドが少し苦手です。
なので、私が理想とするバターサンドを3種
考えました!
1つ目は、永遠の美味しさラムレーズン。
こちらは男性に大人気のお味。
外せません!ラムレーズンから丁寧に作ります。
2つ目は、パイナップル・サンド。
台湾で出会った、金賞の美味しいパイナップルケーキを目指して。
パイナップルから、フィリングを手作り。
レモンを少し効かせるのがこつ。
それをクッキーサンド仕立てにアレンジします!
こちらは、バニラを合わせて。
3つ目は、珈琲アーモンドプラリネ
有名パティスリーで食べたバターサンドで美味しかったのがプラリネタイプ。
それをイメージしながら、アーモンドの自家製プラリネを作り、カリカリっとした食感をプラスします。
クリームは珈琲の味で引き締めて。
スタイリッシュに、何より食べやすい形と厚みを目指しました!
程よいクリームの量のバランスも考えて。
バタークリームは極力軽く。
卵黄も入らず、ホワイトチョコレートも入りません!
最高に美味しいクッキーは、黒糖入りのホロホロ・サブレです。
ぜひ自慢のクッキーサンドの贈り物を作ってくださいね。
これからの季節は、冷やして保存してください。
食べる時に、少し室温に出すと、ぐっと美味しくなりますよ!
ル・プティ・プレジールの 渾身のバターサンド・トリオ
気に入っていただけますように!
◆プレゼント・レッスンもあります。
いちじくと、ピスタチオのオープンバターサンド。
同じレシピに少しアレンジを加えて、
また違ったお菓子にしましょう。
レシピを色々使って下さいね。
ラズベリークリームも作りますよ!
◆このレッスンで学べること◆
・黒糖のほろほろクッキーレシピ
・クッキーの食感をよくするコツ
・軽いバタークリーム・レシピ
・自家製ラム・レーズン
・台湾の本場の味・パイナップル餡
・アーモンドプラリネの作り方
・バターサンドのラッピングアイディア
・テーブル・スタイリング
・いちじくとピスタチオのオープンバターサンド
すべてを1レッスンで学べます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※この商品は送料無料です。
◆このレッスンに含まれるもの
◉月2回のライブレッスンをまとめた動画
◉PDFレシピ
◉全ての準備動画とレッスン動画が見放題
◉復習用動画のリンクプレゼント
(ダウンロード不要)
◉1ヶ月質問サポート
◉スタイリングや道具情報
◉プレゼント・レシピ&動画
◆今後の流れ
①ご受講後、メールが届くのを確認
公式LINEに登録。スタンプを送る。
↓
②レシピのレジュメのPDFのダウンロード
↓
③レシピのQRコードより動画を読み込んで、好きな時に受講する
↓
④質問・相談は、公式LINEからいつでもご相談ください。
1対1でやり取りできます。(3ヶ月間・回数無制限)
*動画はずっと視聴できます(期限無し)
(永久保証をするものではありません)
【公式ラインアカウントはこちら】
https://lin.ee/acUIMiV
【ライブレッスン・収録型】
あとで動画で受講される方も、
ライブ感あふれる、実際にレッスンを一緒に受けているような動画です!
レシピ以外の細かいコツ、作業の際のポイントなど、たくさんのことが「話し」にもりこまれています。
メモを沢山取りながらご覧くださいね。
◆お願い&免責事項
お教室・お店をされている方は、事前にお申し出お願いいたします。
※事前のお申し出がない場合は、お断りすることがあります。ご了承ください。
レッスン規約はこちら
https://ameblo.jp/lepetitplaisir/entry-12829483517.html
◆ライセンスについて(販売&レッスン)
⚠商用で使いたい方、こちらのレッスンを行いたい方は、別途ライセンスをお申し込みください。
《ライセンス申し込み期限》
レッスンを受講してから1ヶ月以内
お教室を主宰している方は1レッスンごとに、
/
同じ内容でレッスン出来ます
\
動画はお使いいただけませんのでご了承ください。
ライセンス希望の方は、こちらから
「備考欄」にご希望のレッスンを書いてくださいね。
ライセンス付きレッスンをお申込み下さい。
☟
ライセンス購入
https://junkoinamura.thebase.in/items/51891205
ライセンス規約
https://ameblo.jp/lepetitplaisir/entry-12782429371.html
その後は、特に登録料等もありません。
レッスンフィーの値段設定に規定がありますので、
規約をご覧ください。
レッスンの募集・案内等の際の【私のタグ付け、メンション】がルールです。
レシピが複数あるレッスンでも、1レッスン、1ライセンスと考えて下さって大丈夫です。
以下の特典があります
✔レシピを使って、レッスン・販売ができる
✔ル・プティ・プレジールでも告知
✔ライセンス取得後のサポート(期限なし)
✔ライセンス証の発行
ご不明点は、どうぞお気軽にご相談ください。