苺をぎゅっと閉じ込めた<タルト・ビジュー・フレーズ>
¥3,500
宝石のようなタルトで、あっと家族を驚かせませんか?
苺の美味しさをぎゅっと閉じ込めた真っ赤なゼリーを、さっくりと焼き上げたタルトの上にのせました。
フォークの入れやすいタルト生地と、キルシュのきいたクレームダマンドを学びます。
また、苺を綺麗にごろごろゼリーにするテクニックを学んで下さいね!
/
【動画+PDF レシピ+LINEでサポート】
\
✔ダウンロードしなくてよい!
✔動画リンクだけで、見れます!
✔ずーっと復習の度に見れます!
✔好きなタイミングで、
好きなペースで見れる!
✔質問は、いつでも何回でも無料!
(このレシピに限ります。購入から1カ月))
✔道具、材料のフォローアップも!
動画で好きな時に、お好きなタイミングでご視聴下さい。
視聴期限はないので、ゆっくり、しっかり
全部学んで自分のスキルにして下さいね。
遠くからでも、お子様が小さくても、気軽に習えます。
復習の度にずーーーっと動画が見られます。
ダウンロードする必要もありません。
携帯ひとつで、好きな場所で、好きな時間に、学んで下さい。
【ライブレッスン・収録型】
ライブ感あふれる、実際にレッスンを一緒に受けているような動画です!
レシピ以外の細かいコツ、作業の際のポイントなど、たくさんのことが「話し」にもりこまれています。
メモを沢山取りながらご覧くださいね。
苺の美味しさ・食感を閉じ込めて
苺を綺麗にゴロゴロッと残して、赤いゼリーにしてタルトにのせます。
香りと色を出しつつ、食感にも気をつけて。
ゼリー以上、ジャム未満。
フレッシュな季節に食べたいタルトです。
フォークの入るタルト生地と、絶品アーモンドクリーム。
フォークが入るさくっとしたタルト生地のコツと、しっとり美味しいアーモンドクリームをマスターしてください。
このタルトができれば、いくらでもアレンジ可能!
苺ゼリーとタルトの変わった組み合わせもお楽しみください。
絞り方も☝️と👇と2種お教えします❗️
◆王道の美味しいタルト生地 & さっくりタルト生地へのアレンジと両方知りたい。
◆美味しいアーモンドクリームを作りたい。
◆苺のごろごろゼリーを作りたい。
(2種の凝固剤で作ります!もちろんゼラチンだけバージョンもお教えします)
◆凝固剤について、今一度しっかり学びたい
.
.
凝固剤も、保水性を高めて、柔らかさと弾力を、タルトに合うように、2種のものを、1g単位で、変えて絶妙なポイントを探しました。
今回は私も改めて2種の凝固剤を使う難しさ?を知り、改めて色々と学びました。
「ゼラチンで簡単につくるバージョン」
もお教えしますし、
何より、プレーンなタルトを美味しく作れると、
林檎を入れたり、缶詰の洋梨を入れたり、苺やブルーベリーを並べたり、
色んなタルトが作れるようになります!
動画は期限なし! 質問の回数制限も
視聴期限はないので、ゆっくり、しっかり
全部学んで自分のスキルにして下さいね。
遠くからでも、お子様が小さくても、気軽に習えます。
復習の度にずーーーっと動画が見られます。
ダウンロードする必要もありません。
携帯ひとつで、好きな場所で、好きな時間に、学んで下さい。
【ライブレッスン・収録型】
ライブ感あふれる、実際にレッスンを一緒に受けているような動画です!
レシピ以外の細かいコツ、作業の際のポイントなど、たくさんのことが「話し」にもりこまれています。
メモを沢山取りながらご覧くださいね。
◆公式LINEにて、質問・相談サポート付き【購入から1カ月】(このレシピに限る)
どうぞお気軽に、期間内、何回でもご質問下さいね。
◆動画は視聴期限なし!ずっと復習に使えます。
◆ぜひつくれぽお待ちしています!
インスタアカウントにて、お写真にタグ付け下さい。
@junko.inamura.lpp
また、
#フランクフルタークランツレッスン
#ルプティ動画レッスン
と本文にタグ付け下さいね✨
アカウントに遊びに伺います。
また、ストーリーズなどでシェアさせて頂きますね。
(気づかないことがあります。その際は遠慮なくご連絡くださいね。)
レッスン・ライセンスを取ることも出来ます
⚠こちらは、商用不可のレッスンとなります。
商用で使いたい方、こちらのレッスンを行いたい方は、別途ライセンス費用がかかります。詳しくは☟
お教室を主宰している方は、1レッスンごとに、
/
同じ内容でレッスン出来ます
\
レシピ、ポイントレジュメ等をお使いいただけます。
動画はお使いいただけませんのでご了承ください。
ライセンス希望の方は、こちらから
ライセンス付きレッスンをお申込み下さい。
☟
https://junkoinamura.thebase.in/items/55059968
その後は、特に登録料等もありません。
レッスンフィーの値段はオンラインは私と同じか、
+1,000円までのルール
(対面の場合はご自由にどうぞ。ライセンスの譲渡はご遠慮ください)と、
レッスンの募集・案内等の際の【私のタグ付け、メンション】がルールです。
レシピが複数あるレッスンでも、1レッスン、1ライセンスと考えて下さって大丈夫です。
以下の特典があります
✔レシピ、ポイントレジュメ等をお渡し
✔こちらでも告知します
✔ライセンス取得後のサポート(期限なし)
✔ライセンス証の発行
ご不明点は、どうぞお気軽にご相談ください。
-------------------------------------
★ Junko Inamura (いなむら純子)マカロンとお菓子の教室、ル・プティ・プレジールを始めて17年。フランスとイギリスで学んだ講師が、"初心者でもプロのお菓子が作れるようになる"レシピとレッスンがモットー。
受講者は延べ7000人以上、2020年からオンラインレッスンもスタートし大好評!
アトリエで教えていたレシピや、ずっと作り続けてきたレシピをオンラインレッスンとして公開していきます。
皆さんが失敗なくお菓子が作れるようになり、家族やご友人に喜ばれて、小さな幸せ(プティ・プレジール)が広がっていきますように!
★人気のマカロンマスターコース
★日本の素材で本場の味を作るイギリス菓子
★季節を感じるケーキレッスン
HP: http://www.junko-inamura.com/
BLOG: https://ameblo.jp/lepetitplaisir/
FB : https://www.facebook.com/junko.inamura.7
Instagram: @ junko.inamura.lpp